忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Girls Talk.

KC3B0152.JPG

職場の友人と呑み会がありました。
最近若い子がふえて、どちらかというと、
癒し役、騒がない役のパート連合なので、
癒されたい、騒ぎたい気持ちが炸裂しました。
いつもは10人くらい集まる連合ですが、
気の知れた6人とこじんまり。
逆におしゃべりはヒートアップしました。
家庭でも癒し役火消し役の主婦。
たまには良いじゃんね。

楽しい夜でした。

PR

実家からの小包。

実家から小包が届きました。
柿と里芋が入っていました。
母からの手紙と。

実家の兄達は近年まで結婚できずにいましたが、
出会いに恵まれて、
二人とも子供に恵まれ、
実家の母の実家の庭の柿ノ木の下で、
母と父と兄二人と兄の嫁二人、
下の兄の二人の幼児とで、
お弁当を食べたとその手紙には記してありました。
9d2538f7.jpeg
娘は親不孝で遠くに嫁に行ってしまったけど、
母、良かったね。
遠くで祈るよ。

やればできるじゃない。

274aaa9b.jpeg11月の我家。
二階に上りきったスペースが、
旦那、私、娘、息子のもの干し場でした。
離農して7年、パートとはいえ8時から17時までの、
フルタイムともなれば、
洗濯して干すのは家の中のどうしても家の中。
子供たちの洗濯物(着る物)が小さいうちは、
鴨居にかけてもそんなに邪魔ではなかったのですが、
だんだん自分達のものとサイズが同じくらいになると、
邪魔でしょうがなく、
そのうえ簡易的に設置した竿では、
耐えられなくなってしまいました。
それでも家の柱に釘一本打つのも遠慮してきましたが、
ある日、物干し場ができていました。
もちろん、我家に釘を打つ権利を無条件に与えられた、
私の彼氏の仕業です。

快適です。

先週は一週間、洗濯物は干したままでした。
こういう風にするためにやってくれたんじゃないんだろうけどな。

26bc27ae.jpeg働く主婦はそれくらい忙しいってこと。

娘が学校の図書館で借りてきてくれました。
「一応、期限は一週間だからね。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
働く主婦は忙しい。
でも楽しむことは別腹別腹。

少年団理事総会その4。

19日7時より、
来月6日の少年団大会の最終打ち合わせとして、
理事会がありました。
働く主婦に7時集合はきつい。
今回は朝から仕事、娘のお迎え、夕飯の下ごしらえ、
すべて下準備をして、4回目にして初めて、
開始時間に間に合いました。

少年団大会は、
6年生の表彰、交流会としてドッジビーと綱引き大会。
例年のことなので例年のような連絡事項と、
前日の準備の打ち合わせがありました。
だんだん済んでいく行事。
最後まで大きな失敗がありませんように。

役は軽くうけたものの、
ちゃんとお世話できるのか。
わが子がさてはて1年間続くのかどうなのか。
でも一年やってみて、
ある程度、家庭の状況もみなきゃいけないところもあって、
いろんなうちがあることに、
驚く事も戸惑う事も、逆に嬉しい事もありがたいことも、
色々在りましたdb036392.jpeg
助けてもらったことばかりで、
頼りない会長で申し訳なかったな~。
背中を押してくれたHさんにも本当に感謝。

総会は滞りなく、無事に済みました。
2,3質問したい事があったので、体育委員さんを捕まえて、
個人的に雑談交えてお話をして会場を後にしました。

外に出るとフリークライミングのチームが、
練習(?)していました。
「こんばんは」
と声をかけてくれたのは、
サラサラの長髪の・・・・男子でした。
若い男に声をかけられていい気分になって、
「写真とってもいいですか?」
一枚いただきました。

もうすぐ会長職任期も終わります。
次はどんな出会いがあるのかな。
これも子供たちのお陰です。

切符切られたその後。

一時停止の切符をきられた次の日、
あまりにもショックで誰にも打ち明けられませんでした。
その次の日、
会社でも、陸上仲間でも、学校関係でも、
いつも仲良くしてくれているHさんに、
「実はさ・・・。」
と切符切られた話をしてみました。

彼女のうちのほうが我家よりも現場は近く、
毎月15日は強盗の日と、
よくあそこははってるよ、と。
近日はボーナスの査定もあるせいか、
一停も携帯もシートベルトもえらい厳しいらしいよ。
続けて彼女、
「ま、今ははんちくたいと思うけど、
 人引っ掛けたり、自分怪我したり、大きい事故じゃなかったんだから、
 よかったじゃない。」

すごく救われたような気がしました。
まだ私には味方がいるんだと思いました。

もし誰かが同じ目にあってたら、きっと私もそう言おう。

旦那さんが言ってたけど、
私は周りの人に恵まれてる。
今日も感謝します。
KC3B0109.JPG息子がクスだまを造って見せてくれました。
ありがとう。

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ