前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
名言格言。
とある事務所に貼ってあった言葉です。
”人間というものは勝手なもので、
暑ければ寒いほうが良いと言い、
寒ければ暑いほうが良いと言い、
雨が降れば晴れて欲しい、
晴れが続けば晴れて欲しいと・・・”
その流れがずっと続きます。
もちろん商売をやっている会社の事務所だったので、
”忙しいと暇になりたい、
暇になると忙しいほうがいい、
金がなければ金が欲しい、”
その次がシビア。
”金が入れば古びた女房が邪魔になる”
続きは・・・忘れました。
だからどうしろという話ではなかったと思います。
昨日から、
だんなさんが突然、
”帰ってきて風呂に入ったら、
洗濯機にシャツとズボンと靴下を入れる。
そのまま洗濯機を俺が回しとけば、
アンタも少し楽やろ。”と。
どうしたんだろう・・・。
何事だろう。
確かに昨日は土曜日でしたが、
私も仕事日で出勤しました。
旦那さんのシャツとズボンと作業着と弁当を準備し、
子供達の昼ごはんをチンすれば食べられるようにして、
”今日は坊は午前中部活で2時半から習字だよ。
頑張ってね。”と子供達に。
いつものことなので何の気なしにバタバタ。
旦那さんには・・・。
旦那さんが出かけるときには既に出かけてしまっている女房。
帰ってきても、疲れてしまって話も聞いてあげられない女房。
まさに古びた女房。
冷たい汗がにじみました。
”人間というものは勝手なもので、
暑ければ寒いほうが良いと言い、
寒ければ暑いほうが良いと言い、
雨が降れば晴れて欲しい、
晴れが続けば晴れて欲しいと・・・”
その流れがずっと続きます。
もちろん商売をやっている会社の事務所だったので、
”忙しいと暇になりたい、
暇になると忙しいほうがいい、
金がなければ金が欲しい、”
その次がシビア。
”金が入れば古びた女房が邪魔になる”
続きは・・・忘れました。
だからどうしろという話ではなかったと思います。
昨日から、
だんなさんが突然、
”帰ってきて風呂に入ったら、
洗濯機にシャツとズボンと靴下を入れる。
そのまま洗濯機を俺が回しとけば、
アンタも少し楽やろ。”と。
どうしたんだろう・・・。
何事だろう。
確かに昨日は土曜日でしたが、
私も仕事日で出勤しました。
旦那さんのシャツとズボンと作業着と弁当を準備し、
子供達の昼ごはんをチンすれば食べられるようにして、
”今日は坊は午前中部活で2時半から習字だよ。
頑張ってね。”と子供達に。
いつものことなので何の気なしにバタバタ。
旦那さんには・・・。
旦那さんが出かけるときには既に出かけてしまっている女房。
帰ってきても、疲れてしまって話も聞いてあげられない女房。
まさに古びた女房。
冷たい汗がにじみました。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント