前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
姪の出産。
私が嫁に来た時には小学生だった姪。
先週末に出産しました。
結婚してからは名古屋に住んでいて、
里帰り出産。
病院について4時間ほどで生まれたそうです。
母子共にいい顔していました。
17年前にそんな姿だった娘。
13年前にはそんな姿だった息子。
このたび出産した姪も、
そのお母さんも、ずっと元をたどればそんな姿だった。
80年前にはじいちゃんもそんな姿だった。

部活の帰り道、
途中までお友達と帰ってきていました。
寝返りをしないうちは、
この子は本当に寝返りするようになるのか、
すごく心配でした。
1歳を過ぎたときも歩かなくて、
3歳を過ぎたときにオムツがとれないときも、
1年生のときに字をなかなか覚えなかったときも、
自転車の駒無しに乗れなかったときも、
すごく心配しました。
宿題だってそのうちやる。
そう信じて見守りたいと思います。
姪の出産から話はずれましたが、
姪と姪の娘に、心から幸多かれと思います。

2枚目の画像は、
夏によくお弁当を食べる川原です。
鯉も鴨も寒そうです。
先週末に出産しました。
結婚してからは名古屋に住んでいて、
里帰り出産。
病院について4時間ほどで生まれたそうです。
母子共にいい顔していました。
17年前にそんな姿だった娘。
13年前にはそんな姿だった息子。
このたび出産した姪も、
そのお母さんも、ずっと元をたどればそんな姿だった。
80年前にはじいちゃんもそんな姿だった。
部活の帰り道、
途中までお友達と帰ってきていました。
寝返りをしないうちは、
この子は本当に寝返りするようになるのか、
すごく心配でした。
1歳を過ぎたときも歩かなくて、
3歳を過ぎたときにオムツがとれないときも、
1年生のときに字をなかなか覚えなかったときも、
自転車の駒無しに乗れなかったときも、
すごく心配しました。
宿題だってそのうちやる。
そう信じて見守りたいと思います。
姪の出産から話はずれましたが、
姪と姪の娘に、心から幸多かれと思います。
2枚目の画像は、
夏によくお弁当を食べる川原です。
鯉も鴨も寒そうです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << ごうがわいた話。
- | HOME |
- 休日。 >>
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント