忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2人の父とチャン・ツィー。

スゴーく沢山の映画を観た時期がありました。
もちろんレンタルDVDですが。
”初恋の来た道”というチャン・ツィー初主演の映画があります。
今ではアジアンビューティーの代名詞のような大女優ですが、
当時は本当にかわいらしく、
またそのストーリーも彼女のかわいらしさが、
すごく素直に出た映画でした。

私はけちなので、借りてきたDVDは、
1回目は吹き替えで、2回目は字幕で、
3回目は吹き替えなし字幕無しで観ます。

その映画もそのように観たのですが、
1回目は、かわいらしいチャン・ツィーが、
頑固なおばあちゃんになった姿に違和感を感じました。

それがなければ爽やかなかわいらしい映画だったのに。

でも回数を重ねるごとに、
頑固な婆になったチャン・ツィーが、
初恋のだんなさんの葬式のやり方のことで、
息子と対立します。その姿。
実家の父が彼のお母さんの初盆のやり方のことで、
あまり理解されないまま、強行したその姿に似てます。

チャン・ツィーは初恋が始まったそのときから、
夫となったその初恋の人を、
そうやって最後まで見送ってあげようと、
心に決めていたに違いない。

父もまた、まだかわいらしい息子の時から、
初盆にばあちゃんと沢山の人を見送ってきたように、
ばあちゃんが寂しくないように、
初盆にはばあちゃんを見送ってあげようと思っていたに違いない。
初恋とは違うけど、父にとっては、
人を好きだと思う初めての人がばあちゃんだったのだろう。か?

「今時、川原で火をくべるなんて・・・、」
と私も思いました。

映画の中でも、ばあちゃんになったチャン・ツィー、
の息子が、
「今時・・・・・なんて・・・・」
というシーンがあります。

近々わが家で法事があります。
舅は昔ながらのやり方で、
大勢の人に来てもらいたいと思っています。
「今時・・・・なんて・・・・」
だんだん地味になってきた高山の法事ですが、
昔ながらにやるそうです。
きっと舅もずっとこうして50年忌を迎える事を、
お母さんと約束したの・・・でしょうか。

父と舅とチャン・ツィー、
似てるんです・・・そこらへんが。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ