忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

岐阜遠征その2。

ここしばらく
疲れがひどく、更新する元気がないまま、
日々がすぎました。

先週土曜日にバカボンの岐阜大会に行って来ました。
気がつけば残す大会はもう2,3となってしまい、
岐阜にこうやって遠征に向かってくるのは、
今回が最後になりました。
もとい、秋の選考会に勝ち残ればもう一度あることになります。
b057213d.jpeg
無事済んでこれたのは、
コーチやそれを支える親さん、
なにより、
バカボンが頑張ってくれたことに感謝します。
もちろん、欲こけばきりがないですが、
やめずにここまでこれた事に、
感謝したいです。
いやいや、活動はまだあるんだけどね。

                   今回はコーチが3人来て下さって、、KC3B0071.JPG
特に女子コーチが心強く、
子供の応援にも集中できました。
ありがたやありがたや。

お天気が非常に心配されました。
競技によっては、特に午後の競技は、
何度か中断されましたが、
高冷地育ちの我が軍はかえって幸いだったのかも。
バカボンも800は、土砂降りの後の、
雨間のスタートでしたが、
ゴール後にはマダ走れそうな様子でした。
だったらもう少し・・・と欲をだしたら?       ま、いっか。

c0e78fec.jpeg子供はどこに行っても、
どんな状況でも、
ゲームがなくてもカードがなくても、
友達とつるんで遊んでいます。
活動もラストスパートに向かってきた頃にして、
ようやく、仲間してもらって・・・。
左端がうちの子。
このあと、リレーの応援に散りました。

フィールド゙競技で優秀な成績が我が軍に残りました。c9445172.jpeg
バカボンも今回初めて最終ランナーを脱出。
六年生も五年生も800に参加。
とてもみごたえのある、大会でした。

みなさんお疲れ様でした。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ