忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛子様。

矯正歯科に息子を連れて行ってきました。
待合室にはお決まりの女性週刊誌。

アイドル、韓流スター、政治家のスキャンダル、
カリスマモデルのダイエット法、
カリスマ主婦の節約術、
そして皇
室の話。

不安そうにママに隠れる宮さまの姿が掲載されていました。

登校拒否の子の気持ちが、
最近までわかりませんでした。
登校拒否を認める親の気持ちが、
最近までわかりませんでした。

とにかく子供は疲れている。
疲れているうちはとにかく休ませてください。
ご本人も登校拒否を経験された先生が、
学校に行けなくなった男子生徒のところに来て、
親さんに話していきました。
その子は夏休みを挟んで3ヶ月くらいで、
学校に行くようになりました。

その男子生徒が学校に行かなくなった理由は、
当時本人に聞いても、
学校に行くようになってから聞いても、
今、中学を卒業するときに聞いても、
親さんに聞いてもわからない・・・それが答えでした。

ただ一つ、明日は行くかも知れない・・・と、
いつでも学校に行けるように、
親さんは準備したそうです。

でも先生の言葉が何よりも、
親子を励ましたと思います。

宮さまも宮さまを攻撃した子も、
疲れているんじゃないかなあ。

先生たる者、
これからの先生たる者、
1回くらい登校拒否やんないと、
今の時代の先生にはならないのかなあ。
と思ったりしました。

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ