前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
謙虚
年明け前からのスケジュールのせいだ、と思っていた倦怠感について、
落ち着いて考えてみた。
確かに、私の要領に見合わないスケジュールでした。
一昨日の誕生日に届いた実家の母からの手紙に、
「謙虚」という言葉がありました。
昨年のいつやらから社員がいわさえれている行動規範の中にも、
「謙虚」という言葉がなぜか気になっていました。
最近、こんな女性になれたらすばらしいな、と思える人のブログの中に、
新年のブログにも「謙虚」という言葉がありました。
どこに行ってもどっちかというと立場が確立されて、
あんまり怖いものが無くなってきたような気がしていたけど、
ここしばらく違和感を感じまくっていました。
何がいけないのか、自分がかわってきたのか、環境が変わってきたのか、
なんだからないけど、違和感を感じまくってきました。
そうカンジながら違和感なんか感じないフリをしてきたような・・・。
正直でありたい。素直でありたい。一生懸命でありたい。
そう思っていれば周りは理解してくれて、みかたになってくれると、
思ってきた。
でもそこにアグラを掻いているんじゃあないか?
答えは・・・・図星。
今の私に欠けているものは「謙虚」
自分が周りよりちょっと高くありたいと・・・・
ちょっとも偉くなんかないのに。
家族に対しても、会社でも、サイドビジネスにおいても。
こんな事を考えているB型の自分。
どうしちゃったの自分。
がんばれ自分。
でも今は考えなきゃいけないのかも。
考えろ自分。
落ち着いて考えてみた。
確かに、私の要領に見合わないスケジュールでした。
一昨日の誕生日に届いた実家の母からの手紙に、
「謙虚」という言葉がありました。
昨年のいつやらから社員がいわさえれている行動規範の中にも、
「謙虚」という言葉がなぜか気になっていました。
最近、こんな女性になれたらすばらしいな、と思える人のブログの中に、
新年のブログにも「謙虚」という言葉がありました。
どこに行ってもどっちかというと立場が確立されて、
あんまり怖いものが無くなってきたような気がしていたけど、
ここしばらく違和感を感じまくっていました。
何がいけないのか、自分がかわってきたのか、環境が変わってきたのか、
なんだからないけど、違和感を感じまくってきました。
そうカンジながら違和感なんか感じないフリをしてきたような・・・。
正直でありたい。素直でありたい。一生懸命でありたい。
そう思っていれば周りは理解してくれて、みかたになってくれると、
思ってきた。
でもそこにアグラを掻いているんじゃあないか?
答えは・・・・図星。
今の私に欠けているものは「謙虚」
自分が周りよりちょっと高くありたいと・・・・
ちょっとも偉くなんかないのに。
家族に対しても、会社でも、サイドビジネスにおいても。
こんな事を考えているB型の自分。
どうしちゃったの自分。
がんばれ自分。
でも今は考えなきゃいけないのかも。
考えろ自分。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント