忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

"もう中"の試練。

息子の話。
もう中学生になって3ヶ月になります。
試練の日々がやってきました。
小学校生活にはなかった、
定期テストの季節です。
勉強、こと宿題と名がついてしまうと、
さっぱり元気が無くなって、
”どうして人間は差別するんだ?”とか、
”どうして人間同士は戦争するんだ?”とか、
”人間なんてちっぽけだ”とか、
”地球温暖化はこれからどうなるんだ”とか、
KC3B0260.JPGなかなか答えの出ない質問を、
旦那さんにも私にも投げかけます。

こういう子、私の生徒にもいます。
いえ、いました。
勉強の面白さが分かるのに、
というか、
やらなきゃ世間が置いてくれないと
観念するのに5年かかりました。
”僕は高校に行ってから勉強する”
と市内の私立進学高校に進学しました。

他人の子の心配なんかしていられない状況。
そんなに切羽詰ってるなら、
も少し早く向かえばよかったのに・・・。
親も子も。
今日は理科と国語と英語と技術家庭でした。
明日は社会と数学と保健体育。
連日の夜更かしにちょっと付き合いきれない。

ゴメン息子、おかあさん先寝る。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ