前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
ごうがわいた話。
漢字で”業が沸く”と書きます。
飛騨弁で”立腹する”という意味です。
どうやら発祥は都言葉らしい。
休日は、年寄りに優しくしてあげたい、
と思うのですが、
優しくされたい、と思う気持ちもあります。
我が家の味噌は、
市内の麹屋から樽で仕入れて、
年中、温度差があまりない蔵にしまっておきます。
ある程度まとめて小出ししてくるのですが、
こんな寒の季節は、その小出し作業が、
あんまり気がすすみません。
先日から、
小出しの味噌が少ないことはわかっていましたが、
先の理由から、先送りして、
味噌汁にしたいときは冷蔵庫の麹味噌に、
味噌煮込みうどんにしたいときは、
しょうゆ味にして、しのいできました。
今朝、ついに催促されました。
食卓の漬物ステーキと吸い物と納豆、
を目の前にして、姑様、こたつに手をいれて、
舅様を呼ばずTVを観ていました。
私の姿を見るなり「味噌を待っているんですが・・・」
カテキョの時間が迫っていたので、
「今朝はあるもので食べてください」
というと、まあ食べる物があるで今はいい、と。
カテキョから帰ってくるとようやく食事が済んだらしく、
姑は茶碗を洗っていました。
「昼はどうしますか?」
と聞くと「味噌があればええで。」と。
「味噌出して来てってことですよね。」
というと「アンタは主婦なんやでそれが仕事や。」と。
「誰が出してもらってもいいんですよ。」
というとぷりぷりしてました。
昼ごはんを準備して、
呼んだところ、
「今のど自慢のいいところだからもうちょっと後。」と。
そりゃ、さっき食べたばっかりナンだから、
食べられんでしょ。て。
アッシーでメッシーでミツグで・・・
ちょっとは優しくできんのかい?
休日は長時間一緒にいるぶん、
たまには優しくしてよ!!と、
どうやらお互いに思うようです。
まだまだ私も青いな。
飛騨弁で”立腹する”という意味です。
どうやら発祥は都言葉らしい。
休日は、年寄りに優しくしてあげたい、
と思うのですが、
優しくされたい、と思う気持ちもあります。
我が家の味噌は、
市内の麹屋から樽で仕入れて、
年中、温度差があまりない蔵にしまっておきます。
ある程度まとめて小出ししてくるのですが、
こんな寒の季節は、その小出し作業が、
あんまり気がすすみません。
先日から、
小出しの味噌が少ないことはわかっていましたが、
先の理由から、先送りして、
味噌汁にしたいときは冷蔵庫の麹味噌に、
味噌煮込みうどんにしたいときは、
しょうゆ味にして、しのいできました。
今朝、ついに催促されました。
食卓の漬物ステーキと吸い物と納豆、
を目の前にして、姑様、こたつに手をいれて、
舅様を呼ばずTVを観ていました。
私の姿を見るなり「味噌を待っているんですが・・・」
カテキョの時間が迫っていたので、
「今朝はあるもので食べてください」
というと、まあ食べる物があるで今はいい、と。
カテキョから帰ってくるとようやく食事が済んだらしく、
姑は茶碗を洗っていました。
「昼はどうしますか?」
と聞くと「味噌があればええで。」と。
「味噌出して来てってことですよね。」
というと「アンタは主婦なんやでそれが仕事や。」と。
「誰が出してもらってもいいんですよ。」
というとぷりぷりしてました。
昼ごはんを準備して、
呼んだところ、
「今のど自慢のいいところだからもうちょっと後。」と。
そりゃ、さっき食べたばっかりナンだから、
食べられんでしょ。て。
アッシーでメッシーでミツグで・・・
ちょっとは優しくできんのかい?
休日は長時間一緒にいるぶん、
たまには優しくしてよ!!と、
どうやらお互いに思うようです。
まだまだ私も青いな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント