前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
前向け志向。
自分のブログの前に必ずチェックする、
娘の同級生のお母さんのブログを観ていると
いろんなことが在りすぎて、
ブログに載せられないこともある、
と書いてありました。
まさか私みたいなことは無いだろうけど、
どんな華やかな仕事をしている人でも、
どんなに裕福そうにみえても、
どんなに幸福そうにみえても、
人には言えないことがたくさんある。
のかな?
と思います。
![KC3B0252.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b6285809c9954810bfbf34882ab42d2/1274434908?w=112&h=150)
ブログを娘に勧められたとき、
公の日記ってなんだろう、
日記として意味が無い、ような気がしました。
2年と少し、充実した内容ではないけど、
前向きな事だけを、
後ろ向きなことでも、
前向きに考える終末を、
冗談でも嘘でも書いているとホントに前に向き始めるような気がします。
全てが嘘ではないけれど、
後ろ向きなことも前に向きやすいのかも。
なんだか今日はとりとめない。
これもココロの整理整頓。
よきかな。
娘の同級生のお母さんのブログを観ていると
いろんなことが在りすぎて、
ブログに載せられないこともある、
と書いてありました。
まさか私みたいなことは無いだろうけど、
どんな華やかな仕事をしている人でも、
どんなに裕福そうにみえても、
どんなに幸福そうにみえても、
人には言えないことがたくさんある。
のかな?
と思います。
ブログを娘に勧められたとき、
公の日記ってなんだろう、
日記として意味が無い、ような気がしました。
2年と少し、充実した内容ではないけど、
前向きな事だけを、
後ろ向きなことでも、
前向きに考える終末を、
冗談でも嘘でも書いているとホントに前に向き始めるような気がします。
全てが嘘ではないけれど、
後ろ向きなことも前に向きやすいのかも。
なんだか今日はとりとめない。
これもココロの整理整頓。
よきかな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント