前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
卒業。
家庭教のはなし。
5年間一緒に勉強してきた女子。
1月のうちに短大に合格、進学を決めて、
私のところから巣立っていきます。
いえ、巣立っていきました。
中学の2年半、学校に行けなくて、
家族も、そして一番本人がしんどい日々でした。
私が何をしてあげたという事は何もなかったけど、
高校に入学してから、週一のその時間に会うたびに、
表情が変わって、家族の様子も変わっていったように思いました。
この子とこの家族は、
私に出会わなくてもきっと、
さなぎから蝶に変わったと思います。
その時期にたまたま私が立ち会っただけ。
家庭教師生活足掛け?年?。
御礼を頂いたことは何度かありますが、
初めて本人から手紙を書いていただきました。
出会えてよかった。と。
私も出会えてよかった。
中学校生活、学校の担任の先生との接点がなかったぶん、
私のことを担任の先生のように思ってきた、と
お父さんにも言ってもらえて・・・、
こちらこそ、本当にありがとうでした。
写真は毎年2月にその子の住んでいる地区で行われる雪祭り、
でライトアップされる雪と氷のモニュメント。
レクチャーは土曜日だったので、
去年もその前もその雪祭りの日に、
花火が鳴りしきる広場を横目に、
その子のうちに通いました。
また会う日まで・・・、がんばって。
私もがんばるから。
5年間一緒に勉強してきた女子。
1月のうちに短大に合格、進学を決めて、
私のところから巣立っていきます。
いえ、巣立っていきました。
中学の2年半、学校に行けなくて、
家族も、そして一番本人がしんどい日々でした。
私が何をしてあげたという事は何もなかったけど、
高校に入学してから、週一のその時間に会うたびに、
表情が変わって、家族の様子も変わっていったように思いました。
この子とこの家族は、
私に出会わなくてもきっと、
さなぎから蝶に変わったと思います。
その時期にたまたま私が立ち会っただけ。
家庭教師生活足掛け?年?。
御礼を頂いたことは何度かありますが、
初めて本人から手紙を書いていただきました。
出会えてよかった。と。
私も出会えてよかった。
中学校生活、学校の担任の先生との接点がなかったぶん、
私のことを担任の先生のように思ってきた、と
お父さんにも言ってもらえて・・・、
こちらこそ、本当にありがとうでした。
写真は毎年2月にその子の住んでいる地区で行われる雪祭り、
でライトアップされる雪と氷のモニュメント。
レクチャーは土曜日だったので、
去年もその前もその雪祭りの日に、
花火が鳴りしきる広場を横目に、
その子のうちに通いました。
また会う日まで・・・、がんばって。
私もがんばるから。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント
無題
テスト。
意見