忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

城山マラソン大会。

KC3B0061.JPG健走会という走る事が大好きなグループがあります。
その健走会の年間恒例行事の中に、
高山市のシンボルの一つの城山を50周巡るマラソン大会があります。
そのリレーマラソンに、
バカボンが所属する陸上競技チームが、
参加しました。
参加・・・?

参加対象は3年生以上という応募でしたが、
小さいときから慣れ親しんだこの公園内を走り巡る事に年齢制限などなく、
コース案内をして下さった健走会の方は80歳。
一周約2キロとはいうものの、コースは高低があり、
多少は体力に自信がないと厳しいものがありました。
KC3B0060.JPG一周ずつタイムを記録するものの、
自分のペースで、
城山の緑を浴びながら、
楽しみながら頑張りました。

KC3B0062.JPGコースの下見では、
ジョグしたものの、
いざ子供たちと走ってみると、
すぐにおいていかれてしまいました。
子供たちは
2から3人のグループで走りました。
おいてかれてしまって、
すっかりサボる気持ちが勝ってしまい、
休憩所で次のグループを待つことに。

KC3B0057.JPG正式な大会でもないので、団Tシャツでみんな走りました。
それぞれがそれぞれのカラーを持っていて、
その子その子の好きな色はやっぱりその子の似合う色、
その子のイメージの色の、その子のキャラクターのようです。

つい最近、団の大先輩方に新調していただいた赤いハチマキ。
その音頭をとっていただいた方も、
健走会として、今日参加してみえました。
6年生男子で御礼を言いました。

KC3B0059.JPGだんだんあぐんできた様子です。
子供特有ですか。
土をかまい始めました。
小さい子はやっぱり
人気のあるお兄ちゃんに集まります。

KC3B0063.JPG闘い済んで、
イコイの売店に
子供たちは
群がります。

お昼も近くなる頃
おなかすいた~。

楽しい半日でした。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ