忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

江戸街道。

ハイキングに行ってきました。
毎年恒例の江戸街道ハイキングに、
いえ、去年はすっかり忘れてしまって、不参加でした。
昔のお役所(陣屋)から330キロ離れた江戸までの街道の
ほんの序の口の入り口だけのハイキングに行ってきました。

こういう行事には必ず出席するSさん。
去年も世話役で参加していて、
うっかりすっかり忘れて会社に出かけてしまった私を探して、
電話してくれたらしく。
今年はゆうべのうちにメールがありました。
もしかしてわたしの性格を見越しての確認のメールだったのかなと、
さらっとおもったのですが、
今朝、顔をあわせて彼女からやっぱりそのつもりだった事をきいて、
私は本当に寛容な周りの人に支えられて生きていると、
大げさながらに思いました。

参加者はまさに老若男女と幅広く、
共通する事は・・・腐葉土を踏みしめて歩き続けたい人。
日常から少しだけ離れて、
少しだけ日常をみおろしたいと思う面々。
同じ町内に住ながら会ったことがなかった人もいれば、
同じスーパーで買い物をしながら、挨拶しかしたことのない人もいれば、
挨拶もしたことのないひとも。
もちろん、よくよくよくよく知った人もいる。
でもこんなところまできて、あえて日常の話なんか場違い。
せいぜい子供が同級生同士の親同士が、
ご無沙汰の挨拶や近況情報を交換するくらい。
このドライなカンジがちょっと好き。
KC3B0056.jpg
写真は第二集合場所の
我等が了心寺です。
本堂は150年の歴史があります。
初めて参加したときは、
第一集合場所の学校からココまでが長かった。


ような気がした。



なんだか調子コキのような気がして、
道中のとても美しいコケの生している様子を、
カメラにおさめてくる勇気がありませんでした。
まだまだ小心者のアラフォーです。

楽しい1日でした。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ