前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
紅葉。
紅葉が奇麗です。
じさばさをドライブに連れ出してみました。
会社の同僚で、
やっぱり要介護老人をを抱えて生活をしているひとがいて、
その人はたびたび、
ある日は介護するほう(ばあちゃん)を、
ある日は介護されるほう(じいちゃん)も、
買い物に誘ったり、風呂に誘ったり、
ウチから連れ出す事を促すそうです。
もちろん平日は仕事があるので無理。
子供たちのことがあるので、
全てを解消できるわけでもない。
少しでも気がまぎれる・・・それだけが目的。
当初の計画では、息子の合唱祭も・・・と
思ったのですが、
本人も付き添い人も乗りきではなく、
昼ごはんと紅葉狩りに。
合唱祭の見学は息子の学年だけで切り上げて帰宅した時には、
じいちゃんは上着を着て、杖を持って、
玄関口で待っていました。
”外で待っとらんならんって、きかんのやで。”と、ばあちゃん。
道中も食事処でも、
何十回も聞いた昔話を、
これまた何回も聞きながら、
最終的には、
”自分で運転しなくてもドライブに行けて、ありがたいこっちゃ。”
”せやせや”
とこれまた何回も聞きながら、
1時間ほどのドライブでした。
少しだけ気がまぎれる(私も)・・・それだけが目的。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
- << 紅葉2。
- | HOME |
- またまた久しぶり。 >>
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント