忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた久しぶり。

どうにもこうにも忙しくて、
というか要領が悪くて、
憧れのブロガーさんは、
日本各地を飛び回っているのに
毎日更新されている様子を見ると、
・・・性格なのかな、と思います。

昨日の話。

息子の文化祭でした。
文化祭と言っても合唱発表会です。
3学年×5クラス、プラスα。
息子のイメージは、姉の高校の文化祭のような、
各クラスの出し物で、
占いの館みたいなのをやりたいようです。
が、合唱発表会。
しばらく前に、1リットルの涙、というTVドラマがありましたが、
どんなに美しいアイドルが指揮をするより、
小さい頃からよく知っている息子やその友達が、
伴奏したり、指揮棒をふる後姿や、
まだあどけなく歌う姿は、とてもとてもしびれます。

私の中学校の頃は、
スクールウォーズ全盛期で、
歌なんか誰も歌わなかった。

それを考えるとなんて素直なかわいい子供達。
馬鹿親といわれてもそんな名誉なことはない。
ひひひ。

息子は前期に続いて文化係という、
これまた責任の重い係をおおせつかっており、
クラスの合唱の前の歌の紹介のマイクを握りました。
何千何百とある合唱曲の中から、
1Cの選んだ曲は”明日へ”。
母は手に汗握りました。

そういえば、
私は小学校の3年生辺りから、
音楽会にはピアノ伴奏をしたものでしたが、
父母の寿命をどれほど縮めたことかと・・・。
大失敗したことはなかった・・・かなあ。

画像はまた後日。
何十年か後に彼もこんな風に思い出してくれるかな。
その頃私はおばあちゃんです。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ