忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

カテゴリー「日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2Weeks。

7月12日の大会まで2週間を切りました。
タイムテーブルも公式にアップされ、
また慌ただしい日々が始まりました。
今度の大会は役割分担をちょっと変更。
弁当の注文先もちょっと前回とは違う。
色々やってみよう!!!というのがB型が多い今年の幹部。
33ba0df9.jpeg


左の写真は岐阜遠征のときのもの。
黒いTシャツがバカボン。
となりはキャプテンのmasa君。

この次の大会からこの二人もリレーメンバーに。



c99dca61.jpeg

はちまきが紛失してしまって、
数がすっかり少なくなってしまい、
とこぼしたところ、
OB会で買ってもらいました。

大事に使いま~す。
ありがとうございます。
PR

PCにお達者。

ご近所に我家の舅さまと同級生のじいちゃんIさんがいます。
彼が班長の年は、回覧物に写真がアップされ、
配布物にはPCで作ったお知らせが
見事なお知らせ文が配布されました。

話を聞いていると、PCにすこぶる達者で、
PCだけに限らず勤勉な方で、
現在78歳、幼少の頃はバイオリンを習っていたとか。

やらしいサイトについてもちょっと詳しい。

先日、これまた近所の初老(?!)のペンションのご主人に、
(この方は先のじいちゃんよりはPCに達者ではなく、
 それでも色々教えてもらっているらしかった。)
Iさんが、
「あの~、地球見やつ、わかったけ?」
「あああ~、みてみたうぇ。あれやろ、あの~・・・」
「おおお、ありゃ~便利なモンの、おもしろいもんやな。」
「おお、そうよ~。あの~、ほれ、なんとかアース。」
「あああ~、ええと~、グルッグル・アース。」

この話の仕入元は旦那です。
ちょっと速く回りすぎやろ、と思ったそうです。


チュウボウ3人組

すっかり塾形式になってしまった、
中学生のボウズ3人組が、
今日も勉強しにやってきました。
3人お母さんの一人から要望(クレーム?)があり、
英語を強化する方針を勝手に決めました。
とりあえず目標は80点。

ばらばらにやってきた3人に、それぞれ目標を告げると、
3人ともそれぞれに苦笑い。

3人はうちと同じ町内でもあり、
2人は腐ちゃんの同級生の弟。
小さいときはよく笑ったのも見てきたけど、
こんなに心をあらわに笑っているのを見たのは、久々。
でも苦笑いだけど。
思春期の男子はすっかり人見知り、
そして遠慮がち。
よって、つかめない。
fimg_1220280604.png
でも約束したんだからプロとして、
次回のテストは3人そろって80点とっていただきます。


左の絵は初ペンタブによるバカボンの顔。

Eマザーズ。

バレーボールの練習に行ってきました。
本日の練習はいつもの小学校の体育館ではなく、
校下以外のところに練習にいってきました。
少し遅刻しましたが、
でもやっぱりアップからやらないと、
へたくそがさらにへたくそ。
残念な遠征になりました。

KC3B0024.jpg



腐ちゃんの球技祭でのクラスTシャツです。
1-Bなので脳内はBBBB・・・・。
神経の細やかなA型の生徒もコレを着たのかな。
 

六月の中田邸宅です。

ようやく、ようやく、よう~~~やく、
コタツを片付けました。
何時代って昭和の香りプンプンするこの光景。
壁のハゲは、大旦那様がもたれた跡です。

KC3B0051.jpg


ほんと、こうやって見ると、
昭和のにおいぷんっぷんする。







KC3B0053.jpg


大雨が降り続き、
かわいそうだったのでバカボンを塾まで迎えに行きました。
傘立てにはいっぱい黄色い傘。






KC3B0052.jpg

同僚のいいチャンに負けず劣らず新しい物好きの私。
昨日、ラムネ味のキットカット。
味は微妙。
期間限定の表示はないけど、
すぐ消える商品じゃないかな。

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ