忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Negative.

若干、ネガティブ思考です。
こういうとき”こそ前向け!自分”
と、いいきかせているのですが・・・。

大学の研究室の30周年のイベントが夏にあります。
なにぶん、北海道では・・・と、
お断りしました。
旅行がてら・・・なんて思いたいところですが、
娘も息子も旦那も一緒に・・・なんて夢。
お断りしました。

同じ研究室の友人に10年ぶりくらいに連絡をしてみました。
その友人、某公的研究機関で活躍しているとの様子。
他にも後輩の一人は某大学の助手に就任。
・・・。
そういえば旦那さんも同級生。
私、パートのおばちゃん。
・・・おいてけぼり。

仕事(3)でもつまずきガチ。
息子は勉強しないし・・・。
”そういう時もあるさ。いいことばっかりじゃないさ。
そこぬけたら、また良い流れになるさ。”と、旦那さん。

そうだな、苦しいこともあるさな。
悩むこともきっと必要。
苦悩の42歳。ばんざい。
PR

地震がありました。

KC3B0402.JPG
先週、地震がありました。
幸い大きな被害はありませんでしたが、
この近辺では珍しく、
初期微動が短く、
そして何度もゆれました。
で、画像は我が家の被害その1.
茶の間に飾ってあった息子の色紙。
小学校のときに一念の思いをこめて書いた1字。
”どんなこともいいことは続けるように努力したい”
落ちました。


KC3B0403.JPG
もう一つは珍現象。
地震のあった夜が明けて、
茶の間に来たとき、
息子の色紙の次に気付いたのですが、
いつも動いている時計が止まっていて、
嫁に来てから動いたのを見たことがなかった
台所の時計が動いていました。
なにが良かったのか・・・
なにが悪かったのか・・・。



KC3B0405.JPG

地震があった夜は、
たまたま旦那さんが帰宅しており、
こういうときもこれからは一人で、
みんなをショっていかなきゃいけないんだ。
と、しみじみ思いました。
で画像は次の日に旦那さんも一緒に、
テスト期間中の子供達をむりやり連れて、
ホテルの格安バイキング。
じいさんばあさんは・・・また今度ね。


KC3B0401.JPG
画像は・・・おからを煮ました。
スーパーで樽に入って、
袋に詰め放題30円。
つめつめしていると、
小さい子供をつれた若いお母さんが通りかかって、
「お母さん、あれなに?」
「あれ、おからだけど、また作り方勉強してからね」と。
そういえば大学でたてのころに、
職場のおばさんに簡単に煮る方法を教えてもらったな~
と思って、その若いお母さんに教えてあげてみました。
「失敗しても30円じゃない。いろいろやってみれば」と
早速そのお母さんおからを袋に詰めていました。
おこちゃま達は”詰め放題”興味があったらしく、
「なんや、そういうことやったの?」とお母さんは苦笑していました。
KC3B0407.JPG

最後の画像はなぜか祭儀場です。
姑が見学会の券を貰ったからいってこい・・・と。
抽選会でお米10キロもらいました。

バレンタイン。

今週は、班の新年会の二日酔いに始まって、
バレンタインデイがあって、
娘の誕生日があって、
高校の特色化選抜の発表があって、
充実した週でした。
 KC3B0395.JPG
画像は娘が貰ってきた友チョコ。











KC3B0399.JPG二枚目の画像は、
家庭教師先のチワワ。

矢林の新年会。

KC3B0393.jpg地区の新年会でした。
ウチの班のこういう付き合いは、
まだまだ年上が多く、
40歳を過ぎた白髪だらけの私を、
ちゃん付けで可愛がってくれて、
とても気が楽です。
何より彼ら彼女らのおかげで、
歳をとることに全く不安を感じていません。
元気に楽しく・・・。
年寄りと子供とはいえ、
4人分のアッシーの責任をもつと、
”なにかあるかも・・・。”と、
宴会に行ってもノンアルコールで過ごしてきましたが、
この日こそは、舅姑から解禁してもらって、
ちょっと遅くまで騒いできました。
無礼講無礼講。

すみれ草。

KC3B0022001.jpg

息子の習字。
先生とのコミニュケーションも良好。?
先週は部活の関係でお休みでしたが、
祝日と土曜日が続いたので、
連日でおけいこがありました。
お題は春らしく”すみれ草”。
初のひらがなです。
春を・・・息子のスイッチを・・・
予感させられ、最強の親ばかにとっては、
わくわくさせられますが、
そのすいっちは、onなのか・・・offなのか・・・。
 

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ