前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
くやしい夫。
先週末、子供達と自転車に乗って川原に行き、
お弁当を食べました。
近所のスーパーで惣菜を買い、
お茶とおにぎりは持参していきました。
ここまでは毎度の事だったのですが、
そのあと息子は習字教室のレッスンに、
娘とわたしはしばらく川原でスケッチをして、
習字が終わるころに合流して、
児童センターに卓球をしに行きました。
![KC3B0257.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7b6285809c9954810bfbf34882ab42d2/1275792336?w=150&h=112)
今のところは、
息子もまだまだなので、
みんながへたくそで、
それはそれで楽しんできました。
でもそれを知った旦那さん、
うらやましい!!!とだいぶ駄々をこねていました。
私からみれば、小さいときから
オムツすら一回も替えたことのない旦那。
一緒にこうやって楽しむ時間も同等なら、
こっちだってやってられない。
なんて心の狭い事を言うのはやめておこう。
”お父さんは中学校のとき卓球部だったんだ”
と豪語する旦那さんに、
すこしくらいラリーができるようになるまでに、
息子にはも少し時間が必要です。
お弁当を食べました。
近所のスーパーで惣菜を買い、
お茶とおにぎりは持参していきました。
ここまでは毎度の事だったのですが、
そのあと息子は習字教室のレッスンに、
娘とわたしはしばらく川原でスケッチをして、
習字が終わるころに合流して、
児童センターに卓球をしに行きました。
今のところは、
息子もまだまだなので、
みんながへたくそで、
それはそれで楽しんできました。
でもそれを知った旦那さん、
うらやましい!!!とだいぶ駄々をこねていました。
私からみれば、小さいときから
オムツすら一回も替えたことのない旦那。
一緒にこうやって楽しむ時間も同等なら、
こっちだってやってられない。
なんて心の狭い事を言うのはやめておこう。
”お父さんは中学校のとき卓球部だったんだ”
と豪語する旦那さんに、
すこしくらいラリーができるようになるまでに、
息子にはも少し時間が必要です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント