忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めちゃくちゃ久々の更新です。

ま、いろいろあって更新スパン最長記録更新です。
ちっとも自慢にはならないです。

5年ほど前に家庭教師としてお邪魔していたお家のお母さんからメールがありました。
彼女はずっとホテルの布団敷きの仕事をしている方で、
最近、外人客が増えてきたので、
英語を使ってみたい・・・と。
会話にならなくても、
決まった言葉をカードにしてお客さんに提示してみたいので、
私に英語訳をして欲しいとのコトでした。

”いらっしゃいませ”
”お布団を敷きにまいりました。よろしいでしょうか?”
”冷水をお持ちしました”

そういえば旅館に行けばこんな言葉をかけられます。

”Welcome to this hotel.”
”Can I set  your  futon  now?”
”Here is some water ,please”

こんなもんかなあ・・・。
会社の英会話の先生にもみてもらいたかったのですが、
忙しそうで、通じないわけでもないか・・・、
とメールを返しました。
一応、娘と娘の塾の先生にはみてもらいました。

私が彼女の息子さんや娘さんと勉強していたころに、
彼女、ソコのホテルの社長さんに表彰された事がありました。
たまたま布団を敷きに部屋に行ったところ、
お客さんの具合が悪い様子だったので、
フロントに連絡したり、お水を持ってきたりしたことを、
お客さんが喜んで、御礼の手紙をホテル宛に書いてくれたそうです。
彼女は、”当然のこと”をしただけ・・・と語っていましたが、
仕事に対する姿勢がお客さんの心に響いたのだと思います。

今回の英語カードについても、
彼女のひたむきに仕事に取り組む姿勢が感じられました。

こういう知り合いがいることが、
誇らしく思いました。

 

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ