前向け思考力。
平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。
卓球部。
今年中学生になった息子、
あんまり運動が得意ではなく、
ずっと文化系の部活を望んでいたのですが、
この成長期に体を動かさない道理はなく、
卓球部に入りました。
いまいち明るいイメージが湧かず、
でも楽い三年間の梃子になればいいな、
と思います。
1巻は古本屋で、2巻は図書館で見つけました。
一生懸命って素晴らしい。
このほかは稲中卓球部しか思いつかないけど。
人がやっているとすぐにやりたくなる私。
うず・・・うず。
それにつけても可愛らしい中学生です。
裏の畑に行く小道に、
この時期の山菜、あずきなが生えます。
てんぷらは最高です。
揚げたと思ったら揚げたてに手がおよびます。
卓球部の彼の学年、
男子は4人です。
どの子も・・・こんな感じ。
カワイイ感じです。
習字のレッスンも順調です。
「三」の次は「川」。
初めて書いた川は先生曰く、
「まったくもって下手くそだ。」と。
それでも何度か練習しているうちには
ぐるぐる丸をもらいました。
信頼関係も順調です。
あんまり運動が得意ではなく、
ずっと文化系の部活を望んでいたのですが、
この成長期に体を動かさない道理はなく、
卓球部に入りました。
いまいち明るいイメージが湧かず、
でも楽い三年間の梃子になればいいな、
と思います。
1巻は古本屋で、2巻は図書館で見つけました。
一生懸命って素晴らしい。
このほかは稲中卓球部しか思いつかないけど。
人がやっているとすぐにやりたくなる私。
うず・・・うず。
それにつけても可愛らしい中学生です。
裏の畑に行く小道に、
この時期の山菜、あずきなが生えます。
てんぷらは最高です。
揚げたと思ったら揚げたてに手がおよびます。
卓球部の彼の学年、
男子は4人です。
どの子も・・・こんな感じ。
カワイイ感じです。
習字のレッスンも順調です。
「三」の次は「川」。
初めて書いた川は先生曰く、
「まったくもって下手くそだ。」と。
それでも何度か練習しているうちには
ぐるぐる丸をもらいました。
信頼関係も順調です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
プロフィール
HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:
この記事へのコメント