忍者ブログ

前向け思考力。

平々凡々の女子高生と平々凡々の中坊の息子の平々凡々の母の不定期日記です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腐チャンの体育祭。

んr

更新しながら寝てしまいました。ZZZZZ・・・。

で仕切りなおします。
df16b172.jpeg腐ちゃんのチームは青でした。
「一年生で青団になった子は、一生青団なのよ。」
というBさんの解説。

腐チャンは団席背後の通称マスコットの係。
応援合戦の競技中は次々とその背景画が変わります。
正面的には遠すぎてちっちゃいですが、
今は白虎が描かれています。
腐ちゃん自慢はこの次のラッセン的海の夕日。

2b6c7f3c.jpeg私の愛する青団マスコットガール???達です。
3段の足場の一番上の、たぶん一番眺めがよかったのかな、
仲良し4人組は、
まるで停まり木に停まった小鳥のようでした。
電線に停まったすずめって話もあるけど。
夏休みのお泊り会のメンバーのうちの4人。
(腐チャンも含む。)
最前線で競技する先輩方の姿に、
さぞかしキャーキャー語っていることでしょう。
遠くて聞こえないけど・・・。
cc4bf13d.jpeg

団席の足場は業者が来て組み立ててもらうそうです。
手前は青団のコンセプトの青龍・・・の頭。
さぞかしバカボンが見たら興味津々でしたでしょう。
高校の体育祭は、
義務教育じゃないからなのか、
お互いの学校に行って悪さしてくるからなのか、
ちびちゃんたちには残念なことに平日に行われます。




ae78e418.jpeg
応援合戦では青、黄、赤の順番で、
クシクモ3位でしたが、私的には、
仕掛けが面白かった赤団の様子です。
「あの鳥が飛ぶのかと思ったら、
 毎年うなだれるだけで跳ばないのよね。」
と、ご本人も当高校の元体育祭執行部のBさんの解説。
さっき聞いた一年生で青団になったら一生青団、
という言葉の重さがこのとき初めて刺さりました。

4b29887d.jpeg
2枚目の写真と若干かぶりますが、
気がつけば空はすっかり秋の空です。
そ、あんた達は一生青団。
執行部や花形競技の花形選手でもないかもしれないけれど、
一生のなかの誇りあるマスコガール。
がんばれ~そこの腐女子達~。
もっと楽しめ~。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

プロフィール

HN:
ぶんちょう
性別:
女性
自己紹介:

最新TB

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- 前向け思考力。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ